すみません、久しぶりに後ろ向きな記事です。
どうも、皿です。
土日で東京に行ってきました。
知らない人だらけの都会にいたら
無性に寂しくなってツイッターが止まらなくなりました。
皿ツイートin東京
夜の渋谷に降り立ってから、
その異様な雰囲気にあてられました。
渋谷って眠らないのね。
— 皿あらい (@sara_araiman) 2017年11月4日
ハイサイハイサイ叫ぶ男たちや、
スクランブル交差点でフリーハグと称し女性に群がるならずもの、
壁に頭を打ち付ける酔っ払い、
皆んな解き放たれてる。
普段何に縛られたら、そこまで自由に振る舞えるのかしらん?
シラフだけど私が酔いそう
渋谷に生きてなくて良かった。
— 皿あらい (@sara_araiman) 2017年11月4日
今の場所の方がよっぽどぼくらしく生きられる。
気づかせてくれてありがとう、SHIBUYA。
東京の用事も終わり、帰り道。
— 皿あらい (@sara_araiman) 2017年11月5日
賑やかな街だった。
少し心に壁が生まれているのを感じる。
知らない街だと、自分が小さくなった感じがして不思議だ。
たまらず、ハイボールを買いました。
飲み干して、
それで一旦おさまると思ったんですけど。
東京に来ると毎回気分が落ち込む。
— 皿あらい (@sara_araiman) 2017年11月5日
なぜか?
皆んな強そうだから。
今を思い切り楽しんでるから。
お洒落だから。
乗り継ぎに躊躇いがないから。
笑ってるから。
知ってる人がいないから。
ぼくはひとりぼっちだと自覚するから。
どうしたら東京に勝てるんだ?
だめだ、ハイボールでも封印出来ない!
思いつき
ちいちゃいぼく、
— 皿あらい (@sara_araiman) 2017年11月5日
東京は主人公だらけ。
存在が小さくなる気がしたんだね。
自分の中を自分で満たそう。
決めた、自分可愛い可愛いする
このあと、
自分で自分の長所を挙げ連ねる、
恐ろしい記事を投稿しました。
しかし
初めてブログ記事消しました。
— 皿あらい (@sara_araiman) 2017年11月5日
自画自賛しまくる内容でしたが、違う。
現実を見つめて、
次にどう対処すべきか考えて改善したら解決出来るはず。
必要なのは分析。
最近出会った方々のお陰で気付けました。
ありがとうございます。
やはり
自分の感情から逃げちゃだめですね。
なぜ、こんなに心がざわつくのか?
ちゃんと向き合って答えを探してみます。
バリピルさん、山桃さん、
優しい思いやりの言葉をありがとうございました。
おかげさまで
皿はもうへいちゃらです!